【重要】面会の禁止などについて
広島県においては、新型コロナウイルス感染症がこれまでに経験したことのない速度で拡大しています。
これを受けて、広島県では、広島市をはじめ県内13の市町を対象地域とする、まん延防止等重点措置が適用されることになりました。
このため、当院においても、これまでの感染防止対策を変更し、1月7日(金)から下記のとおり、面会の禁止など感染防止対策を強化します。
引き続き大変ご不便をおかけいたしますが、患者さんの安全を守るため、ご理解とご協力をお願いいたします。
病院長
記
1 患者さんへの面会は原則禁止とします。
⑴ 病状説明などのため、当院からご家族に来院をお願いした場合は、ご家族2名まででお越しください。ただし、次の方の来院はご遠慮ください。
・ 発熱・咳・のどの痛み、息苦しさ、倦怠感、嘔吐、下痢、嗅覚障害、味覚障害等の症状のある方
・ 海外への渡航歴があり、帰国後2週間以内の方
・ 県外在住の方及び2週間以内に県外との往来があった方
・ 2週間以内に緊急事態宣言地域、まん延防止等重点措置地域及び感染拡大地域(※)在住者との接触があった方
※ 感染拡大地域は、広島県のホームページ(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/)で往来の必要性を十分に検討し、慎重に判断す
るよう示された地域とします。
・ 来院時には、入口で必ず手指の消毒、サージカルマスクの着用及び検温カメラによる体温測定を行い、ソーシャルディスタンスの遵守をお願いいたし
ます。
※ マスクについては、ウレタンマスクや布マスクではなく、より飛沫防止効果の高いサージカルマスク(不織布マスク)の着用をお願いします。
⑵ 洗濯物等の受け渡しは、病院玄関でスタッフが対応します。なお、病棟では「紙おむつセット」「タオルセット」及び「私物洗濯セット」の提供サービ
ス(有料)の利用をお願いしていますので、病棟スタッフまでご相談ください。
⑶ 窓越しの面会やリモート面会は可能です。
① 窓越し面会
平日の午後(13:00~16:30)に1組につき30分以内とします。
予約制ですので、平日(9:00~16:30)にご連絡いただき、「窓越し面会の予約」とお伝えください。(連絡先:082-848-8001)
ペットを連れての窓越し面会はご遠慮ください。
② リモート面会
当院まで来院しなくても面会できるよう、スマートフォンやパソコン等を用いたリモート面会を実施しています。
平日の午後(13:00~16:00)に1組につき20分以内とします。
予約制ですので、平日(13:00~17:00)にご連絡いただき、「リモート面会の予約」とお伝えください。(連絡先:082-848-8001)
※ 自立訓練施設においても、上記に準じた対応を行っています。
2 外来リハビリテーションは、平常通り実施します。
3 訪問リハビリテーション及び訪問看護は、一時休止します。
4 CT検査、MRI検査の新規予約の受付は実施します。
超音波検査については、引き続き新規予約の受付を一時休止しています。
5 短期集中リハビリテーション目的の自宅からの入院は、一時休止します。
6 再開の時期について
今後の広島県、広島市における感染状況などを踏まえて、改めてお知らせします。
なお、今後の感染状況によっては、上記の感染防止対策の見直しや新たな感染防止対策を行う可能性もありますので、ご了承ください。