• サイトマップ
  • 交通案内

地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院 広島市立自立訓練施設

文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

入院案内

1,入院当日の手続き 2,入院時の持ち物 3,病室について 4,入院費について 5,退院について 6,書類について   紹介状等が必要になりますので事前にご連絡ください。 詳しくは「紹介入院の手順」をご覧ください。
1, 入院当日の手続き

入院当日は、玄関から入って右手の受付カウンターへお越し下さい。

入院当日は次のものをご持参ください。

  • ➀入院予約受付票
  • ➁入院申込書
  • ➂紹介状(検査・画像情報CD-ROMなどを含む)
  • ➃薬、お薬手帳など
  • ➄マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証、被爆者健康手帳、医療受給者証など
  • ➅現在入院されている病院の医療費領収書(高額療養費に達している月数確認のために使用します。ご提示は後日でも結構です。)

入院された後で、保険証などの内容が変わった場合は、必ず新しい保険証などを病院受付窓口にご持参ください。
入院中は、安全に本人確認を行うためにリストバンドを着用していただいております。



2, 入院当日のスケジュール

10:00頃  来院    1階の総合案内・受付窓口にお越しください。

            患者さん:レントゲン撮影などの検査を行います。検査後に病棟へご案内します。

               

            ご家族:総合案内・受付窓口で入院の手続きをお願いします。その後、病棟へ

                ご案内します。

10:30頃  病棟    病棟看護師が病棟をご案内します。今までの生活状況をお聞かせください。

            その後、担当医師による診察があり、患者様の状況について看護師・リハビリスタッフ

            等が確認させていただきます。

11:00~12:00頃    患者さん、ご家族に担当医師から今後の治療方針・リハビリについて説明があります。

※入院後は、主治医との面談を約1ヶ月ごとに予定しています。     

 
3, 入院時の持ち物

    入院中は、有料の入院セットをご利用いただけます。

    入院セットのご利用は、運営事業者(ワタキューセイモア(株))との直接契約となります。入院費とは別会計となり、病院窓口でのお支払いはできませんのでご注意ください。


    案内リーフレットはこちら


    入院セットを利用されない場合は、下記の日用品をご持参ください。(全てに記名をお願いします。)

    ※入院セットを利用される方も、下線の付いた物はご持参ください

  • 衣類(動きやすい普段着、下着、靴下)
  • ※パジャマの代わりに、動きやすい普段着で過ごしていただきます。
  • スニーカーなど、滑りにくくかかとがある履物(スリッパは不可です。)
  • ・タオル、バスタオル
  • ・お茶を入れる水筒か蓋つきのプラスチックコップ
  • ・歯磨き用のプラスチックコップ、歯ブラシセット
  • ・不織布マスク(箱)
  • ・ティッシュペーパー
  • ・くし
  • ・髭剃り
  • ・イヤホン

貴重品や多額の現金は、お持ちにならないでください。セーフティボックスが設置してありますので、ご利用ください。
盗難・紛失については、病院は責任を負いかねます。 また、生き物の持込は禁止しております。

4, 病室について

病室は個室、2人部屋、3人部屋、4人部屋があります。 ベッド、床頭台、テレビ、冷蔵庫、ロッカー、椅子などを備えています。
病状によりお部屋が決まりますので、部屋移動をお願いする場合があります。

特別室  120号室  220号室
個室  111号室~118号室  211~218号室
2人部屋 101号室・110号室  123~127号室 201号室・210号室  223~227号室
3人部屋 121号室・122号室  221号室・222号室
4人部屋 102号室~108号室  202号室~208号室

※治療上の都合などにより、他の病室へ移っていただく場合があります。 あらかじめご了承下さい。
個室(有料)をご希望の方は、入院の申し込みの時にお申し出ください。 入院後は病棟師長にご相談ください。
個室の利用状況によりご希望に添えない場合もあります。

個室使用料は、次のとおりです。
特別室 120、220号室   一日あたり11,600円
個室 111~118、211~218号室  一日あたり4,480円

 
5,入院費について
入院にかかる費用につきましては、毎月10日ごろに前月分の請求書をお渡しします。
月末までに1階会計窓口(平日は8時半から17時まで(祝日・年末年始は除く))でお支払いください。
他のお支払方法をご希望の方は、会計窓口でご相談ください。
退院時には、上記に係わらず未請求分を全額、退院日にお支払いいただきます。
概算額をお知りになりたい方は、会計窓口までお尋ねください。
 
6,退院について
退院は主治医の判断によって決定します。
退院当日は、会計窓口にてご清算下さい。
退院日に退院証明書をお渡しいたしますので、3ヶ月以内に他の医療機関に入院される場合には入院先医療機関へご提出ください。
入院費のご清算が退院時間に間に合わない場合やご清算後に追加の費用が発生した場合後日ご請求させていただきますのでご了承下さい。
 
7,書類について
診断書・証明書が必要な方は1階受付カウンターへお申し出ください。
会計受付時間 平日8:30から17:00まで(祝日・年末年始は除く)